レイニーは、チェカよりも二週間くらい先に産まれている。
だから、2匹が我家に来た時、レイニーの方が大きかった。
食欲もレイニーの方が強かった。(今も変わらないけど)
自分の分をたいらげ、チェカのご飯に手を出し、シュワンツのご飯めがけて飛んでくる。
シュワンツは、頑張ってご飯を死守する。
が、時々横からバクリと取られると、泣きそうな顔で私を見る。
・・・もっと頑張れ、シュワンツ。
レイニーをシュワンツのご飯から引き剥がそうとすると、急いで口一杯詰めこむ。
で、離れた所で口から出してゆっくり食べる。
リス?
多くあげるとその分残すので、量が足りないわけではないようだ。
ちなみにチェカは、多いと食べ過ぎて吐いてしまうから、注意が必要だ。
がっつきレイニーと、分量注意のチェカ。
どっちが太るかといえば、普通はレイニーだが、チェカの方がおデブさんである。
かなりの、おデブさん。
お腹タプタプ~。
足音ドシドシ。
一方、レイニーはスリム。
動きもチェカの3倍は機敏。
階段、何往復もしちゃう。
カーテンよじ登って、スターンって降りるの大好き♪(ヤメロ)
同じ物を食べてるのに、量を多く食べてる方がスリム。
チェカだって、レイニーと一緒に、階段ドシドシ往復してるのになぁ・・・
この違い、不思議だ。
でも、同じ物を食べてても違いが出るのは、人間も一緒のようだ。
この前、夫が体脂肪が増えたと言っていた。
体脂肪率が6から9に増えたそうだ。
さて、十の位はいくつでしょう?
1?2?3?それとも4?
答え
十の位は0
ゼロ
十の位は無し!!
ただの9!
体脂肪率9%
ちなみに体年齢20歳(実年齢35)
なんじゃそりゃ!!
体重計ぶっ壊れてんじゃないの!?
私が乗って確認しちゃる!
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?!??
なんか、もっすごい重い数字が表示されてるんですけど?
体年齢が実年齢より、うんと老けてるんですけど?
ショックのあまり、ホントに少し老けちゃったみたいなんですけど私。
ちょっとヨボヨボしながら体重計を降りる。
ナンデダロー
夫の方が甘いもの好きなのに、チョコレート菓子大好きなのに。
ご飯だって、私よりいっぱい食べてるのに。
運動だって、バランスボールで遊ぶ程度なのに。
ナンデカナー。
チェカ、一緒にダイエットしよっか。
そうそう、シュワンツ、キミがご飯を一口分残すのは、レイニーへのプレゼントなの?
優しいのは良いけど、全部食べてね。
あれあれ?
シュワンツ、ずいぶん毛が伸びたんじゃない?
またファーミネーターでブラッシングしないとね。
シャッシャ、シャッシャ
ほら、一時間で20グラムの毛が抜けたよ。
顔のまわり、ずいぶんさっぱりしたんじゃない?
すっかり男前だね!ね、シュワンツ♪
ファーミネーターと、他のブラシとの違いがどのくらいあるのか、調べてみたい。
まず、いつものゴム製ブラシで、5分間ずつ右側のみを、ブラッシング。
抜け毛を量る。
シュワンツ3g、レイニー2g、チェカ2g
数字にすると少なく感じるが、いつもどうりの量。
猫は週一、犬は1~2日に一度、10分~15分位ブラッシングしている。
次にファーミネーターで左側のみを、5分間ブラッシング。
シュワンツ4g、レイニー3g、チェカ3g
1gずつ多く取れた。
写真ではそんなに違いがわからないが、実際に見ると多く取れているのがわかる。
ただ、思っていたほど、インパクトのある驚きの取れ方ではなかった。
もっと、わっしわっしと、取れるのかと思っていたよ・・・
その後、レイニーを40分間ほどブラッシング。
11gの毛が取れた。
写真は撮らなかったが、チェカが20分で6g、シュワンツが30分で15g。
今回はレイニーを重点的にやった。
おかげで、抱っこした時の抜け毛がだいぶ減った。
シュワンツもお尻まわりのフカフカ感が、だいぶ無くなった。
使った感想は、ファーミネーターの一番良いところは、犬、猫達が嫌がらないところ。
レイニーは40分間もゴロゴロと、喉を鳴らしてリラックスしていた。
ゴムブラシだと、途中で嫌がっていた。
次に私の手が疲れないところ。
ゴムブラシは、やや押しつけるようにブラッシングしていたため、3匹もやると結構疲れた。
シュワンツの毛は、ゴムブラシだと取りづらかったが、ファーミネーターはきちんと取れた。
困った所は、抜け毛が飛び散るところ。
ゴムブラシは、ブラシにくっついて、ある程度たまったら毛をはがして捨てられた。
多少の飛び散りもあるが、屋外でも使えた。
ファーミネーターは、屋外では風に舞って、ものすごい近所迷惑になりそう。
室内でやったけど、それでもフワフワした抜け毛が顔に付き、むず痒い。
そして服にもつく量が半端では無いので、毛の付きにくい素材で挑まないと後が大変。
毛の抜けかたは、私が期待大大!!だったため、ちょっと肩透かしを食った感じはある。
でも今まで使った中で、一番取れると思う。
結果、買って良かったよ。
さて、今日もブラッシングしようかな。
この季節、抜け毛がすごいねー。
毎日ブラッシングしても、まだまだ抜けるよー。
スリッカーはとても痛がるから、ゴム製のくしを使ってる。
でもシュワンツの毛はイマイチ取りづらい。引っ張られて痛がるし。
猫達の毛はよく取れる。
しかしゴムの黒い色が毛に移って、ブラッシングの後は薄汚れた色の猫になる。
ブラッシングするたび、汚れていく猫。嫌だ。
あぁ~。ファーミネーターとやらが欲しいなー。
シュワンツー、どっかに落っこちてないか、探してきなよー。
あー、でもやっぱり、落っこちてるのを使うのは嫌だなぁ~。
まぁきっと、優しい夫が買ってくれるに違いないから、期待してよっと♪テヘ
それはそうと、どうしてうちの犬と猫は、掃除機一つ、かけてくれないのか。
自分たちの毛なのに、片付けようともしない。
3匹もいるのに、誰も何もしない!誰も何も!
ちょっとキミ達、これからは掃除機くらいかけられるように、努力してよね。
やはりうちの犬と猫達は、掃除してくれる気は無いらしい・・・
昨日は夫が、有休を使ってのお休みだった。
で、用事が済んだ午後から、バイクの後ろに乗っけてもらってお出かけした。
ご飯を食べに幕張方面、それから「あんたろう」の鯛焼きを買いに八千代方面。
天気も良くって、楽しかった。
ただ、私はバイクの後ろに乗る事に、なれていない。
アクセルを開ければ、後ろにひっくり返りそうになる。
ブレーキをかければ、前に倒れこむ。
そのたびにヘルメット同士が、ガチガチぶつかる。
ちょっとうざい。
だから、ふんばって座ってないといけない。
ちょっと疲れる。
ボーっとしてるとどうなるか、シュワンツとチェカに表現してもらおう。
夫役、シュワンツ 私役、チェカ
バイクに乗ってる所だと想像しつつ、見てもらおう。
キキーーーー!!